カラパウ サイ ATUL(アトル) ぬいぐるみ オブジェ 人形 おしゃれ ハンドメイド CARAPAU ポルトガル
名 前:ATUL(アトル)
動物種:インドサイ
絶滅危惧度(レッドリスト評価):VU 危急種
インドサイはシロサイの次に大きなサイです。
インドとネパール、特にヒマラヤ山脈の麓で見られますが、かつてはブラマプトラ川、ガンジス川、インダス川の渓谷に沿った氾濫原と森の中を自由に歩き回っていました。
彼らは半水生生物で、沼地や森林、川辺、そして栄養価の高いミネラルリック(動物が塩やその他のミネラルの堆積物から、必要な栄養素を舐めて摂取する場所)の近くに住みます。
インドサイは厚い皺が発達してできた、灰色で毛のない鎧のような皮膚をしています。角が一本あり、通常、その長さは20〜61 cm、重さは最大3 kgです。角は戦闘には使用されず、食料を探したり、植物の根を掘り起こすために使用されます。
★その他のサイを見る
■カラパウの動物たちについて
特徴1. カラパウの動物たちは野生動物の保護を目的に作られたインテリアオブジェ(ぬいぐるみ)です。 CARAPAU Portuguese Productsは売上の3%
特徴2. シュールな表情と、デザイン性の高いフォルムとカラーはリビングや書斎、寝室などお家のどこにおいてもインテリアに馴染みます。
特徴3.ポルトガル産の羊毛を紡いで織り上げ、手間ひまかけて縮絨したポルトガルの伝統的な毛織物(ブレル)を使用し、1点1点丁寧に手作りされています。(一部、ポルトガル産の麻生地を使用)
特徴4.小さなアトリエでほぼ全ての工程を手作業で行うため、同じ動物でもそれぞれ表情や形、色味に個性があります。それはあなただけの特別な一匹であるという証でもあります。
■製品詳細
・用途:インテリアオブジェ(ぬいぐるみ)
・サイズ :S・M・L
・原産国:ポルトガル
・材質:ウール(中材:再生ポリエステル)
※一点一点手作りのため、色調、形、サイズ、重さが異なります。
■パッケージ
それぞれの動物のスタンプ入り布袋(スナップボタン付)に入れてお届けしますのでプレゼントにも最適です。
きれいな布を水につけ良く絞ったもので汚れを拭き取り、その後乾いた布で拭き、乾かします。
乾いた布を押し当てて液体を吸い取った後、きれいな布を水につけ良く絞ったもので拭き取り、その後乾いた布で拭き、乾かします。
・中材がぎっしり詰まっているため、全体を水に浸してしまいますと乾燥まで時間を要しますのでご注意ください。
・長時間直射日光が当たる場所への設置は色褪せや劣化の原因になりますので避けてください。
・劣化や火災の原因になりますので火や熱源の近くには設置しないでください。