カラパウ ナマケモノ BILLY(ビリー) ぬいぐるみ オブジェ 人形 おしゃれ ハンドメイド CARAPAU ポルトガル
名 前:BILLY(ビリー)
動物種:ピグミーミユビナマケモノ
絶滅危惧度(レッドリスト評価):CR 近絶滅種
ピグミーミユビナマケモノはミユビナマケモノの中で最も体が小さく、パナマから17km沖合のカリブ海に浮かぶ小さな島、エスクド・デ・ベラグアス島でのみ生息が確認されています。動きが遅いことで有名なナマケモノですが、この種類のナマケモノはマングローブを理想の住かとし、驚くほど水泳が得意です。
彼らは動きが遅いため、外敵から身を守るには、ただじっと息を潜め、樹木と同化して見つからないようにするしか方法はありません。彼らの主な脅威は生息地の破壊です。森林伐採により、既に狭い彼らの生息地は今も尚、狭くなり続けています。
★その他のナマケモノを見る
■カラパウの動物たちについて
特徴1. カラパウの動物たちは野生動物の保護を目的に作られたインテリアオブジェ(ぬいぐるみ)です。 CARAPAU Portuguese Productsは売上の3%
特徴2. シュールな表情と、デザイン性の高いフォルムとカラーはリビングや書斎、寝室などお家のどこにおいてもインテリアに馴染みます。
特徴3.ポルトガル産の羊毛を紡いで織り上げ、手間ひまかけて縮絨したポルトガルの伝統的な毛織物(ブレル)を使用し、1点1点丁寧に手作りされています。(一部、ポルトガル産の麻生地を使用)
特徴4.小さなアトリエでほぼ全ての工程を手作業で行うため、同じ動物でもそれぞれ表情や形、色味に個性があります。それはあなただけの特別な一匹であるという証でもあります。
■製品詳細
・用途:インテリアオブジェ(ぬいぐるみ)
・サイズ:M・L・EL
・原産国:ポルトガル
・材質:ウール(中材:再生ポリエステル)
※自立しません。
※一点一点手作りのため、色調、形、サイズ、重さが異なります。
※支援先保護団体: AFRICAN PARKS / OCEANA / WORLD LAND TRUST
■パッケージ
それぞれの動物のスタンプ入り布袋(スナップボタン付)に入れてお届けしますのでプレゼントにも最適です。
■お手入れ方法
・日頃のお手入れは柔らかいブラシでホコリを払うようにしてください。