カラパウ サイ MOMO(モモ) ぬいぐるみ オブジェ 人形 おしゃれ ハンドメイド CARAPAU ポルトガル
名 前:MOMO(モモ)
動物種:シロサイ
絶滅危惧度(レッドリスト評価):NT 近危急種
シロサイは陸上で暮らす哺乳類の中で、ゾウの次に大きな生き物です。シロサイにはミナミシロサイとキタシロサイの2つの亜種がありますが、生き残って行けるのは、ミナミシロサイの個体群だけです。野生のキタシロサイは密漁によって絶滅しており、2匹の雌だけが飼育されています。
シロサイは長草や短草のサバンナに住んでいます。彼らは草食動物であり、その広く四角い上唇は、草を食べるのに適しています。彼らの肌の色はグレーで、耳と尻尾、まつ毛だけに毛が生えており、はっきりとした背中のコブが特徴的です。鼻先には2本の角があり、通常は鼻の先端の角の方が、額側のものよりも遥かに大きくなっています。
★その他のサイを見る
■カラパウの動物たちについて
特徴1. カラパウの動物たちは野生動物の保護を目的に作られたインテリアオブジェ(ぬいぐるみ)です。 CARAPAU Portuguese Productsは売上の3%
特徴2. シュールな表情と、デザイン性の高いフォルムとカラーはリビングや書斎、寝室などお家のどこにおいてもインテリアに馴染みます。
特徴3.ポルトガル産の羊毛を紡いで織り上げ、手間ひまかけて縮絨したポルトガルの伝統的な毛織物(ブレル)を使用し、1点1点丁寧に手作りされています。(一部、ポルトガル産の麻生地を使用)
特徴4.小さなアトリエでほぼ全ての工程を手作業で行うため、同じ動物でもそれぞれ表情や形、色味に個性があります。それはあなただけの特別な一匹であるという証でもあります。
■製品詳細
・用途:インテリアオブジェ(ぬいぐるみ)
・サイズ :S・M・L
・原産国:ポルトガル
・材質:ウール(中材:再生ポリエステル)
※自立しません。
※一点一点手作りのため、色調、形、サイズ、重さが異なります。
※支援先保護団体: AFRICAN PARKS / OCEANA / WORLD LAND TRUST
■パッケージ
それぞれの動物のスタンプ入り布袋(スナップボタン付)に入れてお届けしますのでプレゼントにも最適です。
きれいな布を水につけ良く絞ったもので汚れを拭き取り、その後乾いた布で拭き、乾かします。
乾いた布を押し当てて液体を吸い取った後、きれいな布を水につけ良く絞ったもので拭き取り、その後乾いた布で拭き、乾かします。
・中材がぎっしり詰まっているため、全体を水に浸してしまいますと乾燥まで時間を要しますのでご注意ください。
・長時間直射日光が当たる場所への設置は色褪せや劣化の原因になりますので避けてください。
・劣化や火災の原因になりますので火や熱源の近くには設置しないでください。