カラパウ ナマケモノ NED(ネッド) ぬいぐるみ オブジェ 人形 おしゃれ ハンドメイド CARAPAU ポルトガル
名 前:NED(ネッド)
動物種:ノドチャミユビナマケモノ
絶滅危惧度(レッドリスト評価):LC 低危険種
ノドチャミユビナマケモノはブラジル、パラグアイ、エクアドルなど、広い範囲の中央および南アメリカに生息しています。その範囲には低地熱帯林、雲霧林、半落葉樹林、山地熱帯林が含まれます。
彼らは他のナマケモノと同様に、長い手足と体の割に小さな頭を持っていますが、茶色い体毛と、いつも笑っているように口角が上がった口元により、他の種類とはっきり区別することができます。
彼らは雨期になると、体毛の中に青緑色の藍藻が生えるため、緑色を帯びて見えることがあります。
★その他のナマケモノを見る
■カラパウの動物たちについて
特徴1. カラパウの動物たちは野生動物の保護を目的に作られたインテリアオブジェ(ぬいぐるみ)です。 CARAPAU Portuguese Productsは売上の3%
特徴2. シュールな表情と、デザイン性の高いフォルムとカラーはリビングや書斎、寝室などお家のどこにおいてもインテリアに馴染みます。
特徴3.ポルトガル産の羊毛を紡いで織り上げ、手間ひまかけて縮絨したポルトガルの伝統的な毛織物(ブレル)を使用し、1点1点丁寧に手作りされています。(一部、ポルトガル産の麻生地を使用)
特徴4.小さなアトリエでほぼ全ての工程を手作業で行うため、同じ動物でもそれぞれ表情や形、色味に個性があります。それはあなただけの特別な一匹であるという証でもあります。
■製品詳細
・用途:インテリアオブジェ(ぬいぐるみ)
・サイズ:M・L・EL
・原産国:ポルトガル
・材質:ウール(中材:再生ポリエステル)
■パッケージ
それぞれの動物のスタンプ入り布袋(スナップボタン付)に入れてお届けしますのでプレゼントにも最適です。
■お手入れ方法
・日頃のお手入れは柔らかいブラシでホコリを払うようにしてください。